2018年に発売され、リニューアルされたサクレコーラ味が2021年7月13日よりセブン限定で発売されています!
そんなサクレコーラ味をいろいろな方法で、1番美味しい食べ方はどれか検証してみました!
以前も発売以降すぐ品薄になったといわれるサクレ味コーラ、今回私も3件はしごしてやっと見つけました…(笑)
- カロリーは141kcal
- リニューアルして、コーラ味が強くより後味すっきりになった
サクレコーラ味のアレンジレシピを検証をしてみた
今回は「こういう食べ方だったら美味しいんじゃないか?」と考えた3種類の食べ方を試してみました!
レシピと言いつつたいした手間はかけたくないので、ズボラな方でも安心してご覧ください。
あとコーラ味じゃなく他の味でも応用がきくので、ものを差し替えて試してみてもいいです!
コーラ(飲料)にコーラ(サクレ)を重ねてみる
コーラで割るという最強のコーラドリンクです。

コカ・コーラを用意しました。

コップにサクレを入れていきます。
量は半分〜全部がおすすめです。
少しくらいだとコーラに溶けてよく分からないので。

コップにコーラを注いでいきます。
初めての試みに若干手が震えてます(笑)

注いでいくときのしゅわ〜〜っとした音が清涼感あります!
この音だけでも美味しそう(笑)

もしかしてラムネと化学反応で溢れるかも?とワクワクと不安両方の気持ちがあったのですが、特に大丈夫でした(笑)
いい感じに泡立ってますねぇ。

コーラの冷たさでサクレコーラ味が氷くらいの大きさで固まります。
お、美味しそう…見た目がすでに最高です。
さっそく飲んでみると、甘〜〜い!!!
コーラのシェイクみたい。
炭酸もバチバチにキマってます。
これ以上ないくらいコーラ感MAXです。
もともとのコーラの味にサクレのコーラ味が掛け算されてるイメージです。
更にラムネのしゅわしゅわがプラスされるので強烈です。
時間が経つとラムネが底に沈んでかたまっていくので、スプーンも用意してください(^^)
最後にまとめて全部噛むのもいいと思いますよ。目が一気に覚めそう(笑)
暑い昼間だったり、お風呂上がりに飲むのがベストだと思いました!
カロリーが気になる方はダイエットコーラでもいいかもしれません。
フローズンカクテル風に
次にアルコールサワーで割る方法。
今回はレモンサワーで検証してみます!


量はコーラのときと同じようにサクレコーラ味を半分〜全部使用して下さい!
なんとなく、唐揚げにレモンサワーを注いでいるように見えますね…。

コーラに比べてそんなに泡立つ!って感じでもなかったです。
お酒そのものの泡だけでした。


泡立ちが最高〜〜〜!!!
レモンを浮かべてみました。
色はオレンジジュースみたいですね。
コーラと比べて味に大きな変化はありませんが、レモンサワーのほろ苦さとサクレコーラ味の甘さが合います。
ただ味のベースがアルコールサワーなので、サクレコーラ味はおまけ程度になるかも。
サクレレモン味+サクレコーラ味=?
コーラの味が濃くてのどが渇いてしまったので、もう少しさっぱり食べることができないかな…と考えた結果、本家のサクレレモンに登場していただきました。

最初は同じ量ずつ出しました。

味の組み合わせとしては間違いない!!絶対に美味しいはず!!
確信を持ちながらザクザク適当に混ぜて、そのままスプーンに乗せてサクッ。
う〜ん、ふつうに美味しい。想像通りの味です。
サクレのレモン味とコーラ味は甘さの種類が同じなので、レモン味を多く入れるとコーラ味が抑えられてるという感じです。

ちょっと手間ですが、器に出して混ぜました。
混ぜてるうちにすぐみぞれっぽくなってしまいましたので、このあと冷凍庫で一旦冷やしました。
サクレのカップそのまま使う場合は、半分くらい食べて空いたスペースに別のサクレを入れる方法がいいかも。
量が2カップ分になるので、誰かと分けたり、お子さんのお友達が遊びに来たときなど出してあげると喜ばれると思います。

おまけ。
撮り方にちょっと失敗してしまって机の保護色みたいになってしまいました…。
1番美味しい食べ方は?
いろいろとアレンジしてみた結果、「最も美味しく」「最もサクレコーラ味を感じることができる」という点で検証した結果、
おすすめアレンジレシピは、コーラで割って飲む方法です。
アルコールで割るのももちろんそれはそれで美味しかったですが、サクレコーラ味は脇役になってしまったのでこの判断基準では除外しました。
レモン味と混ぜる方法も、かかった手間に対して味がすごく変わる!と人にすすめられるほどでもなかったのでふつうに食べた方がいいかもと思いました(笑)
サクレコーラ味をふつうに食べた感想

アレンジレシピを先にご紹介しましたが、そのまま食べる方がほとんどだと思うのでふつうに食べた感想も書いていこうと思います。

コーラの味が濃い!
ラムネのしゅわしゅわ感も強いです。
味の濃さが全部強い!!
それでいて後味すっきりなのでとっても美味しい〜〜!
サクレの特徴であるレモンのスライスが入っていて更に美味しいです。
レモンとコーラの組み合わせは最高!
実物のコーラより色が薄めとはいえ、色も濃いです。
「唐揚げに似ている」
「醤油につけた大根おろし」
などと話題になっているビジュアル。
私には両方に見えました(笑)
見た目はパッと見アイスに見えないかもしれませんが、味は美味しいですよ。
サクレコーラ味の口コミや評判は…?
根強い人気があり、今回の再発売を待ってたー!という声が多かったです。
前回発売したときすぐ品薄になったので、今回は大人買いをする人も。
このサクレコーラ味は20〜30代の男性をターゲットにしていますが、女性でも広い年齢層でも美味しく食べられているなと感じました。
コンビニOLスイーツに入れちゃってもいいんじゃないでしょうか?
私も食べたらサクレコーラ味のファンになりました。
ちなみにこの記事を書いてる途中に、追加でまた買いに行きました(笑)
サクレコーラ味の値段、カロリー、詳細情報
その他気になるカロリー、栄養成分などをまとめました!
値段
140円(税込)です。
従来品より10円ちょっと値上がりしました。
他の味のサクレとだいたい同じくらいです。
カロリー
カロリーは141kcalです。
値段と同じくらいですね(笑)
栄養成分表示表


内容量 | 200ml |
たんぱく質 | 0.2g |
脂質 | 0.2g |
炭水化物 | 34.5g |
食塩相当量 | 0.3g |
ジューシーさを出すためにオレンジ果汁、りんご果汁を使用しているのだそう。
風味づけの一部にアルコール類を使用しています。
敏感な方は注意してね。
サクレコーラ味美味しく食べる方法まとめ
- アレンジレシピでおすすめは「コーラで割る」方法
- そのまま食べてもとても美味しい
- 暑い日・お風呂上りに食べるのがピッタリ!
夏に限定発売されただけあるフレーバーですので、サクレコーラ味を食べれば暑さが吹き飛びますよ!
ジュースのコーラで割ってもアルコールで割ってもナイスなアレンジでした。
すぐなくなってしまう人気商品なので、コンビニで見かけたらぜひ買ってみて下さいね(^^)