真犯人フラグ6話では光莉の監禁動画という衝撃のラストでしたね。
怪しさ全開の菱田朋子の考察を中心に、今回も優秀なtwitter民の考察と独自考察をまとめていきます!
真犯人フラグ6話で分かったこと
- 真犯人から光莉が監禁されている動画が送られる
- 菱田朋子は整体士→勤務時間金曜日は16時まで
- ドライブレコーダーの様子を見た時の菱田の動揺
- 橘一星の母親登場
- サッカーボールが投げ込まれた日防犯カメラに映っていたのは男性
- 真帆のスマホから夜空の写真が届く(光莉のスマホがあったトンネルの近くから)
真犯人はかなり猟奇的?

光莉が監禁されている部屋に映っている血まみれのシーツ、かなり刺激的な映像でしたね。
血しぶきがあからさまなので、本物の血ではなく血ノリだと思います。
この件で、真犯人像がくっきりしてきました。
- 真犯人は凌介に並外れた強い恨みを持っている
- 真犯人には凌介を長く苦しめ、脅す目的がある
光莉を殺さずにわざわざ監禁して身バレのリスクのある動画を送るという行動をしたということは、徹底的に凌介を懲らしめてやろうという気持ちが表れています。

いくらメールアドレス偽装しても送信元がバレる恐れがあるのに…
警察のサイバー捜査班が解析すれば簡単に割れてしまうはず。
PCなどの電子機器に詳しく、真犯人にITの知識があるのは間違いなさそうです。

カメラがグルンッッと急回転して光莉の監禁姿のアップ!心臓に悪いわ!!!
これ犯人が撮影している様子を想像するとちょっと笑ってしまいます。いや笑っとる場合やない。
ちょっと気になるのが、
ワイシャツの襟元やリボン、ブレザーに汚れが目立ってないんですよね…。
撮影した日にち=送信日とも限らないですが。
この違和感が失踪事件のカギにもなりそうな気がする
とか言って、実は撮影スタッフがそこまで気にしてなかった説もありますが(笑)
それか、もう1つの自作自演説もありえます。
監禁シーンは自作自演?
私は家族失踪事件は真帆の計画した説も考えているのですが、そうすれば光莉の監禁シーンはわざと撮られた作り物の可能性もあります。
それか全くの第三者か…
そもそも真犯人フラグの演出を正直に受け取らない方がいいのは、ドライブレコーダーの件で証明済みです。w
なんたってあな番スタッフ(以下略)
失踪事件の一連の拠点は群馬の山奥か

そして、監禁はどこで行われているか?というと7話の予告で廃墟と判明しました。
- 光莉のスマホ
- 真帆の結婚指輪
- 真帆から送られてきた夜空の写真の送信位置
以上が全て同じ場所ということは、ローファーを新居に埋めたり上記の失踪事件に関する問題を起こした人物(真帆)は現在群馬にいるのではないか?と推測できます。
なぜ夜空の写真を送ってきたか?

もし真帆本人が本当に送ってきたとすれば、次に気になるのはなぜ夜空の写真を送ってきたか?
1話で篤斗のお迎えを忘れる描写などあった凌介は、真帆との約束をよく忘れていたと考えられます。
生存を知らせると同時に、こういった意味も含めているかもしれません。
『流星群を見に行く約束』は回想シーンでも出てきたので注目ポイントですね
真犯人フラグ6話「菱田朋子」twitter民の考察
今回の話で、ほぼ視聴者の皆さんがこうツッコミしたと思います。

ふつうに不法侵入すな!
もう菱田朋子の行動全てがこえーよ!!こんな隣人いたらイヤだ…。
6話で判明した菱田の不審な点をまとめました。
- インスタで真帆と同じものを買った投稿を頻繁にしている
- 失踪事件の金曜日は勤務16時までなのに凌介には遅番とウソをついている
- ドライブレコーダーの画像を見たときに明らかに動揺
心臓の部分を足の指で抑えてましたし(=ウソ)、
と見て良さそうですね。
食事作ったり、Yシャツをアイロンかけたり、完全に凌介の妻ヅラしてますよね。
菱田朋子は凌介のことが好きなだけなんだわ
だいぶ歪んだ愛情表現だけどな!
というか不倫事案だからマジでやめろという感じですね。
菱田は真帆への憧れがある?

赤い傘だけではなく、他にも真帆と同じ物を買ったり行動を真似ていることが分かりました。
なぜだろう?と考えると、
二宮の心理学トーク的に言うとこんなところでしょうか。
菱田朋子が凌介に好意を寄せているのは丸分かりですから、憧れの人=凌介の妻ということですね。
押入れの中身はやはり相良家のモノ?

そして気になる菱田家の押入れの中身は、この方の考察が1番しっくりくると今回の話で確信しました。
清明が破いた篤斗の10番ユニフォーム説です。
- 10番を取った篤斗に清明は嫉妬してユニフォームを破く
- 失踪事件の日に篤斗と清明が揉めたことを山田コーチと菱田は知る→今もその事実を隠している
- 押入れの中に自分が破いたユニフォームを見つける清明
- 清明は、母が自分を庇うために失踪事件を起こしたと思い篤斗に「ごめんなさい」と謝り続けている
こう仮定すれば辻褄が合うんですよね。納得ゥ〜!!

これが本当だとすると、当日のアリバイを偽装した菱田と山田コーチは世間に事実がバレたらヤバイと思い隠し続けているんでしょう。
ユニフォームの件だけ見ればたいしたことじゃなくても、失踪事件からここまで事が大きくなっていると隠蔽したことが余計に怪しまれてしまう可能性がありますし。
真犯人フラグの謎の多さは、些細なことが絡み合っていると思います
であれば、凌介に恨みを持つ真犯人とはまた別の話になってくるわけで、結果的に菱田朋子と山田コーチはシロだと思います。
合鍵も勝手に家の中に入ったのももう犯罪レベルですが、メタ発言をすると2クールあるのに現時点でここまで怪しさかもしだす人物は真犯人じゃないですよねw
真犯人フラグ6話twitter民のガチ考察まとめ
- 光莉の監禁シーンは自作自演の可能性もある
- 謎の男性=充で包丁女と夫婦仲であった説
- 菱田朋子の怪行動は凌介が好きで真帆に憧れていたから
今回は、謎の男性と菱田朋子を中心に考察をまとめていきました。
まだ6話ですが点と点が繋がり線になってきたところも出てきましたね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

今日、流星群を見に行く約束覚えていた?というメッセージ